「戦いに胜ち目はない。然し、戦わねばならない。せめて可能な限りの打撃を与えて敌の戦意を挫き、戦争终结のきっかけを作らなければならない」第一航空舰队司令长官杉浦中将は第二十六航空戦队司令官矢代少将に向ってこういった。その时、日本军はすでに、マリアナ冲海戦惨败とサイパン岛の玉砕によって、西太平洋の制海権を完全に失っていた。そしてまた米第七舰队は全力をあげて、ルソン岛レイテ湾に杀到していた。海军大尉宗方が、辺见中佐より第一次特别攻撃队搭乗员の人选を命じられたのは、南方海戦の飞行基地においてであった。宗方は即座に志愿し、他の志愿兵を募った。队员のほとんどが特攻队を志愿した。その朝、特攻机は次々に発进していった。その中の一机には、矢代少将が乗っていた。少将は、自らの命を投げうつことによって、戦局を収拾したいと思ったからであった。しかし编队は、敌机动部队の上空に达することなく、数倍のグラマン机に遭遇し、次々と撃坠された。宗方は负伤し、ただ一机基地に帰还した。戦局は日ましに败戦の一途をたどり、硫黄岛は玉砕した。昭和二十年三月十九日、冲縄に米军の上陆が开始された。神风特别攻撃队の成功率は十三%にすぎず、六十七%は敌戦闘机によって撃坠されていた。この确率を上げるために、特攻队を护卫するための直掩队を编成することに决め、宗方を指挥官に命じた。宗方が九州鹿屋に赴任して数日后、矢代中尉も特别攻撃队菊水队指挥官として着任した。特攻机二十四机、直掩机十二机。これが鹿屋基地に残った最后の可动全机であった。八时三十分、全机は発进した。奄美大岛上でグラマンと遭遇してから程なく、洋上に浮ぶ敌机动队を発见した机は、次々に突っこんでいった。八月十五日、日本は破れ、戦争は终った。その夕方、沈みゆく太阳を追うように、宗方の乗った零戦一机が飞び立っていった。そしてやがて云の中に消えた。